古い実家を相続したら、リフォームするより売る方がトクだった話

「親から実家を相続したが、住む家はもうあるし、地元に戻る気はない」
「どうせ住まないなら、相続放棄した方が良いの?」
私を含め、こうした悩みを持つ人が増えているようです。

誰も住まない空き家になると、ますます心配事が増えるなぁ

リフォームして賃貸に出すのはどう?

それが、耐震や水回りの修理が必要で最低でも1,000万円はかかるらしい…

じゃあもう処分するしかない!と思ったものの、何から始めてよいか分からないことだらけ。
とはいえ、自分が育った思い入れのある実家。
最後の家じまいは綺麗にしてあげたいものです。

そこで、不動産にまつわる情報を徹底的に調べた結果、私は実家を売却することに決めました!

ここからは、私が調べた事と合わせて損のない「実家の適切な処分法」を説明していきます。

まずは家の価値を調べる

結論からお伝えすると、最優先ですべき行動は不動産会社に査定を依頼し、家の価値を調べる事です。

「こんな古い家、大した値段もつかないでしょ」とお思いの方も居ると思いますが、実はそんな事もありません。
というのも、調べた結果、2020年を機に中古不動産の価値が上がっていることがわかったのです。

これらは、郊外でのリモートワークや、リノベーション需要がUPしていることが理由だそうです。
実際、家を買ったときより高く売れた人はなんと4割もいるようでした。

(引用元:不動産流通業に関する消費者動向調査)

なお、査定時は家や土地の価値を最大化するためにも、次の事を不動産会社に確認すると良いでしょう。

家の価値UPのための確認事項
家は解体するか、残す方が良いか
┗古い家でも、残す方が価値が高い場合あり
家財の片づけを業者に頼む場合の見積
┗家財の移動で家が傷つかないよう
 優良な専門業者を紹介してもらえる
田んぼや畑も一緒に売れないか
┗宅地転用で売る方法を教えてくれるかも

しかし、ここで何も考えずに不動産会社に頼むのはNGです。

実は、不動産の査定で絶対にやってはいけないのが、不動産会社を1社に絞って査定を依頼することなのです!

正しい家の価値の調べ方

売る不動産は1つだから、どこで査定しても同じ金額になるんじゃないの?

はじめはそう思っていましたが、いざ複数社で査定してみると、不動産会社によって物件の得意・不得意があることが分かったのです。↓

大手の不動産会社から地元の不動産会社など複数査定した結果、

・A社:3,800万円
・B社:4,300万円
・C社:4,000万円

と、一番高い社と低い社ではなんと500万円もの差がありました

あやうく500万円の損をするところだった…
比較してみてよかった~

【スマホで簡単】複数の不動産に
一括で査定依頼する方法

「とはいっても、複数の不動産会社に査定依頼するのは結構面倒…」

その気持ちも分かります。
しかし、最近は持ち家がいくらで売れるか無料で査定依頼できるサイトが増えてきているんです。
いくつか試した中で、個人的に一番よかったのが「リビンマッチ」というサイトでした。

おすすめポイントはこの4つです↓

無料・最短60秒でカンタンに依頼できる
•加盟会社は日本最大級の全国1,700社以上
最大6社の不動産会社で一括比較できるから
とにかくラクに最高査定額を知れる

使い方はカンタンで、まずは家の種類を選択。

あとは査定に必要な情報を入れるだけ。

これだけで査定依頼は完了です。
不動産会社から届いた査定額がこの通り↓

たった1分で査定依頼が出来ました。

しかも、査定に出したからといって、無理に売る必要はありません。
まずは金額を見てから検討したいという人も、安心して試すことができますよ。

→無料で家の価値を確認してみる

確認するならお早めに

実家の処分はなかなか気が進まないもの。
しかし、その間も維持費や固定資産税などの無駄な出費がかさみ、家や土地の価値はどんどん下がってしまいます。

後から「あの時やっておけば」と後悔する前に、家の価値を調べてみてください。

繰り返しになりますが、不動産会社を1社に絞らず、複数の不動産に見てもらうことが最も損のない方法です。
まずは手軽で便利な一括見積サイトで調べてみることをオススメします

早めに確認することで、不安が軽くなりました!

→無料で家の価値を確認してみる