【タワマン神話崩壊?】
価格暴落の可能性も!?
都心のマンション要注意!
その理由を解説
参照:三井住友トラスト不動産「不動産市場の動向」PR:すむたす
本記事のココがポイント
- 直近の傾向としてタワマンを初め都心の中古マンションの需要が上がっていたが、あくまで2020年までの話
- 任意売却の急増や税制改正の影響により今後暴落する可能性も
- 【業界初】面倒な●●が無いAI査定が登場。利用者の口コミを調べてみた
(この記事は2分で読めます)
「その時にあなたは備えていますか?」
5年前、投資も兼ねて購入した都心のタワーマンションを購入した私。
最近「不動産価格が上がっている」と話を聞き、ワクワクしながら査定額を調べたところ…思わず血の気が引きました。
結論、予想していた査定額よりかなり低かったんです。
「何かがおかしい」
都心のマンションの価値について色々調べたところ、
思わず失望してしまうような事実が発覚しました…。
タワマン人気もう無い説
タイトルを見てウソでしょ?と思いますよね。
しかし2021年に11月実施された『タワーマンションへの居住願望に関するアンケート』によると、
20・30代女性の多くが「興味がなく、住みたいと思わない」と回答。
出典:https://strate.biz/news/tower_apartment-20-30/
また、『住まいに対する意識調査』でも「タワマンに一生住み続けたい」と考えている人は、1.8%と一般物件と比較してかなり低いんです。
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000006104.html
住人の後悔は市場にもバレている
それもそのはず、当時は周りに羨ましがられたタワマンも、いざ住んでみるとデメリットもかなり多いです。
特に深刻なのは防災面で、住む階数によっては「震度3が震度5にも感じる」なんてこともザラ。実際、2019年には武蔵小杉エリアの某マンションが大型台風の被害を受け、地下の電気設備が浸水する被害に。
トイレやエレベーターが数日間停止するなど全国ニュースにもなり、都心部の地盤の弱さが買い手にも再認識されました。
出典:https://toyokeizai.net/articles/-/309170
都心マンションは今後ますます下落の可能性あり
直近までタワマンに限らず、都心の中古マンションの需要が上がっていたのは事実です。しかし、それはあくまで2020年までの話。
実際、国土交通省が出しているエリア別の公示価格の平均を見てみると、特に銀座や浅草などの商業地はインバウンド消失の影響で地価下落の動きが続いています。
参照:三井住友トラスト不動産「不動産市場の動向」より
今後は、コロナ禍で住宅ローンの支払いができなくなった任意売却の急増
さらには、22年度の税制改正で住宅ローン控除制度の適用期間や控除額が縮小される可能性から、上がり続けてきた相場も今後は暴落するかもしれないと予想する人が出てきています。
「このままじゃマズい!」
かつてない焦りを感じた私は、本格的な不動産査定を決意。
複数の不動産会社にアポイントを取り、相見積もりで査定してもらうことに。
しかし、1社目から面談&査定訪問にとんでもなく時間がかかってしまい、ただでさえ忙しい私はイライラを溜め込むことに。
さらに翌週からしつこい営業電話が永遠と繰り返され、心が折れてしましました…
もっと簡単に相場が分かるサービスはないのか…
ネット上の一括査定サービスも試しましたが、あくまで参考値しか出してくれないため、正確な売却額は分かりません。
そんな時、物凄いサービスに出会ってしまったのです。
個人情報入力の必要なし!
「ガチで売れる」価格を知ることができる驚異的サービスが登場
「ネット査定でも正確な売却金額がわかるサービスはないものか?」
そんな思いで調べたところ、出てきたのが
業界初のAI査定サービス「ウレタ」でした。
一般的な査定サービスだと、周辺の地価などを参考に算出するだけなので、「査定額」と「実際に売れる金額」とで乖離があります。
実際に売れるまで油断はできず、交渉を続けなければならないのが普通の査定サービスなのです。
しかし、ウレタは市場動向や周辺の取引事例などの大量のデータを使ってAIで精密査定するので、
“スマホに表示された査定額が本当に売却額”となってしまいます。
実際使ってみると、その場で出た査定額で最短2日後には現金化できるようになっています。
これ、本当に頭おかしい(誉め言葉)サービスです。
▼実際のウレタのフォーム入力画面。▼
なぜ、そのようなことが可能なのか。
ウレタのAI精度が高すぎるというのもありますが、それだけでなく
AI査定後に不動産売却の専門家が個別に確認した上で、買取証明書付きの実際に売れる価格をはじき出す仕組みとなっています。
なので、
- 1分で入力完了。その後最短1時間以内に査定結果がメールで届く。
- 最短2日で現金化可能
- 面倒な営業電話が一切ない
というとんでもないサービスを実現してしまっています。
口コミも徹底的に洗い出してきましたので載せておきます↓
実際にウレタを試した人の口コミ
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000038198.html)
「ウレタ」は手軽に価格だけを知りたいというニーズでも、個人情報が必要無く、企業を選択しない限りは営業の電話やメールも無いので、気軽に利用できる点がよかったです。(30代、男性、足立区在住)
マンション売却は初めてだったので、何から手をつけたら良いのかわかりませんでした。「ウレタ」で物件の売却価格が分かった上だと、売却先の不動産会社の選択もスムーズに判断でき、不動産初心者には大変助かるサービスだと思いました。(40代、女性、品川区在住)