夢のマイホームを
月々6万円台の支払いで実現!!
世帯年収400万以上。。とはいえマイホームなんて夢のまた夢…
もしあなたがお金を理由にマイホームを諦めようとしているなら、朗報です。
マイホームが月々6万円台の支払いで建てられるって知っていましたか?
今日は年収が高くなくてもマイホームを建てられる方法についてご説明します!
・狭い家でストレスが多い!優雅な暮らしをしたい
・近所のママ友のお家が豪華で羨ましい…
月々6万円台の支払いでマイホームを実現?
ごちゃごちゃ散らかっていて狭い家。
片づけてもすぐ子どもが散らかすし、毎日いらいらいらいら…
子どもが泣き出したら泣き出したで近所に聞こえてないか気になるし(壁が薄いんです泣)
本当はもっと優雅な毎日を過ごしたいんだけど。。
そんなとき友達のKちゃんがマイホームを建てたというので遊びに行きました。
Kちゃん、この間お金無くて貯金もできてないって言ってたのに、、
実はへそくりあったんかい!
行ってみたら広いし綺麗だし、まさにわたしの理想の暮らし!!
いいなあ。。わたしもこんな暮らししたいけどお金がカツカツだよ。。
思わず嘆いてしまったわたしにKちゃんから衝撃の一言が。
いやいや、わたしも同じだよw 中古か建売しか無理だと思ってたんだけどさ。
一千万台(※)で建ててくれるハウスメーカーさん見つけたの!月々の支払も6万台だよ!
(※土地代を含まない)
6万台!?!?そんなハウスメーカーどこで見つけたの!?
話を聞いてみると、Kちゃんはタウンライフ家づくりというサービスを使ってこの暮らしを実現したらしいのです。
そのサービスは、自分の理想の家を入力するだけで、複数社の見積もりを一括で提案してくれるんだとか。
実はハウスメーカー選びによってこんなに違いがあるらしく。。
①ハウスメーカーによって間取りが違う
②価格が数百万単位で違うことも
③細かい要望が通せるかもハウスメーカーで決まる
要はいくつものハウスメーカーを比較して選ぶのが大切なんですね。
しかも、マイホームを建てるとこんなメリットもあるよ!
・ローンで支払うので月々の支払いは安くなる
・太陽光・蓄電システムなど光熱費を抑えるための設備を入れることも◎
・キッチンや壁紙など自分好みのデザインに変えられる
理想の暮らしを叶えられる上に、月々の支払が安くなるなんて!!
キッチンや壁紙を自由に変えられるのもうれしい!
タウンライフ家づくりとは?
タウンライフが提案してくれることは以下の三つ!
①間取りプラン
②注文住宅費用
③土地提案
あらかじめこちらの希望を伝えるので、あなたの理想に沿って提案してくれますし、
費用の相談や土地探しも相談に乗ってくれます。
全国600社以上の優良企業が登録しており、32,000件もの実績があるサイトなので安心です。
具体的な利用の流れ
まずはフォームから情報を入力。3分ぐらいで入力が完了します。
希望条件はこんな感じで箇条書きで書けばOK。
・吹き抜けのある家
・薪ストーブ設置
・リビングに和室6畳
・2階にトイレ,寝室(8畳),子供部屋
・子供部屋を将来仕切れる(6畳・6畳)
・ウッドデッキがほしい
・パントリー・家事室がほしい
・38坪程度
営業電話が心配という方は、「連絡はまずメールからお願いします」と記入しておけばかかってこないですよ!
すると各社から間取りや費用、土地提案がそれぞれ届きます!
月6万円台でも想像以上の家が建てられることが分かるはず♪
実はタウンライフ経由で見積もり依頼するだけで、住宅展示所や広告費を削減できるからお得みたいです!
【朗報】今ならすまい給付金の支援が受けられます
『まだ全然貯金がない…』
『マイホームは自分の年収では無理…』
そんな風に考えていた方も、まずはカタログを請求してみて下さい♪
無料なので損することはないですよ!
しかも、今は消費税率の引き上げに伴い「すまい給付金」で最大50万円の支援が受けられます!
すまい給付金は2022年内に入居が完了した住宅が対象です!
今から準備を進めておくのが良さそうですね。
まずは理想のプランを作成して、予算や間取りなど確認するところから始めてみてください♪