\100万以上お得に!?/
補助金と〇〇を使って
格安リフォームで
水回りを快適に

ちょっと聞いてよ~♪この間洗面台とトイレをリフォームしてから毎日快適なの❤
いいな~。うちはお金ないからとてもリフォームなんてできないわよ…

うちは築25年の古いマンション暮らし。
トイレは水垢が目立つし、洗面台も狭いし…。なかなかのストレス。。

リフォーム憧れる。。

…ていうか!どこにそんなヘソクリ隠し持ってたの!?この前は一緒にお金が~って愚痴ってたじゃーん!
それがね、裏技があるのよ!うちは最初の見積もりから100万も安くなったからリフォームすることにしたの✨

話を聞いてみると、どうやら水回りのリフォームには補助金制度があって、工事費用の9割を負担してもらえるものあるらしい。

さらに相見積もりを取れば、安い業者を探せる!

わたしみたいに「水回りリフォームは高いから…」と諦めてた人でも、ピカピカにリフォームできるチャンスはあったんです!

補助金制度って何?

補助金制度は国や自治体が用意したお助け制度。
補助金を利用する方法は主に3つです。

①国の補助金制度を利用する
②地方自治体の補助金制度を利用する
③介護保険を利用する

条件が合えば、国からの補助金では最大100万円、介護保険では最大18万円の補助を受けることができます。

注意点は、リフォームの業者が指定されていることがあるってこと。

どの業者が補助金OKかなんて、素人には判断できない…

そこで利用したのが、リフォーム会社紹介サービスのヌリカエ 水回りリフォームでした。

>> ヌリカエを利用するならこちら

・補助金の相談ができる業者の紹介
・工事内容や申請方法に関するアドバイス
・優良業者の相見積もり

これらを無料で相談することができます。

補助金に精通している業者の紹介だけでなく、
優良業者への相見積もりをすれば相場や最安値も把握できるので絶対利用したほうがいいです!

複数業者に相見積もりすると、こんなに違いが出ることも。

利用料は一切かからないので、まずは相場を知りたい方、補助金について相談したい方にもってこいですよ。

質問に答えていくだけで相場が分かるの!営業電話がしつこくかかってくることもないよ!

>> ヌリカエを利用するならこちら

補助金がダメでも、相見積もりがある!

まずは自宅が補助金対象か聞いてみるところから!

先延ばしにしてしまうと、補助金制度が締め切られてしまうことも。。
補助金の利用は早い者勝ちです。

補助金が使えなかったとしても、優良業者の相見積もりでグッと安くなることもあります。
良い業者との出会いは今後の生活を快適にしてくれるはず!業者だけでも紹介してもらいましょう。

ヌリカエでピカピカな水回りを手に入れる一歩を踏み出しましょう?

助成金と優良業者について相談する

>> ヌリカエで助成金と優良業者について相談する