【驚愕】自宅を査定してみたら高過ぎた..
築23年の我が家が買ったときより300万円も高くなった方法を大公開!
参照:三井住友トラスト不動産「不動産市場の動向」PR:リビンマッチ
マイホームを持っている方に朗報があります!
2020年から2022年にかけて、不動産価格がバブル期以上に高騰していることをご存知でしたか?
私は、この情報を不動産勤めの弟に教えてもらったおかげで、自宅を買った時より300万円も高く売ることができました↓
この方法を知っておくだけで、高額売却できる可能性がありますので、
注意点とともに、我が家の売却体験談をお話します。
3つの効果で中古不動産への住み替えニーズが急上昇
弟によると、2020年以降の不動産市場は、下記3つの影響で高騰しているとのこと。
・日銀の金融緩和による低金利
・テレワーク普及
・ウッドショックによる木材の高騰
→実際に、家を買ったときより高く売った人が4割も出ています。
・2022年にくる生産緑地問題
・増え続けている空き家問題
・今から3年後の超高齢化社会に伴う2025年問題
これらの問題が原因で、近い将来不動産価格が暴落する可能性があると言われています。
そのため、少しでも安く売らせようとする悪徳な不動産会社も出てきているのです。
それだけでなく、不動産会社側の得意不得意も査定額に関係してくるようです。
正確な相場を知るためには、複数の不動産会社(可能なら3社以上)で査定するのが大事
「ネットで査定」と聞くと「怪しそう」と思われる方も多いと思います。
でもリビンマッチは、累計利用者数1000万人以上の業界最大手サービス!
上場企業が運営しているので信頼度は間違いないです。
オススメできるポイントとしては、
✔ 無料で使える。
✔ 査定先の不動産会社の質が高く、高額査定が出やすい。
という2点。
使い方も簡単で、チャット形式の質問に答えるだけで、最大6社まで査定依頼ができます。
▼実際にリビンマッチの入力画面▼
物件に関しては、おおよその情報でも問題なく査定してくれます。
1分ほどで入力完了するので、手軽に不動産価値を知ることができますよ。
\あなたの家の不動産価格はいくら?/
→ 無料で査定してみる
弟の話を聞いて「値段上がってたらラッキー」くらいの気持ちで査定をお願いしたら、買った時よりも300万円高い査定額が出て驚きました。
正直、全然期待していなかったのですが、築23年でも建物価格が高く評価されているようです。
実は…
弟の言うことなので、おおむね信じていたのですが、本当にそんなうまい話があるのか疑問だったので、事前に口コミを調べていました。
肯定的なレビューが多かったので、私以外の事例も共有しておきます。
今の市場はお得に売れるチャンスです!売却に備えて資産価値を把握しておこう
不動産価格が上がっている今、家の価値を把握しておかない理由がないです。
「いつか査定すればいいや」と思っているうちに、上昇状態が終わってしまう可能性はかなり高いです…。
査定自体はノーリスクなので、「これだけ簡単ならやってみるか」という気分になれました。
査定金額によってはあなたの人生が大きく変わるかもしれませんよ?
\あなたの家の不動産価格はいくら?/
→ 無料で査定してみる
会社概要 | プライバシーポリシー | 問い合わせ