東京都 で家や土地の価値を調べる人が続出しているのをご存知でしょうか?

近年、上昇の一途を辿っていた地価が、経済不況の影響でもはや別次元に数字になっています。

しかし2極化が進んだことで、逆に都心や商業地域以外では中古住宅や中古マンションの相場が爆発的に高騰しており、不動産流通経営協会のまとめたデータによると、 42. 6%の人が、なんと買った時よりも高くで売れているというデータもあるほどです。

(※「不動産流通業に関する消費者動向調査」参照)
令和2年7月22日〜令和2年8月11日に実施

経済不況の影響で、先行きの不安から、

「予算的に見て中古住宅が手頃だったから」
「新築住宅にはこだわらない」

といった人が増えたことで、中古住宅や中古マンションの需要が跳ね上がり、
買った時よりも高くで売れるケースが急増しているようです。

私も実際に試してみたら・・・

築30年のお世辞にも綺麗とは言えない家に「4800万」の相場が付いたのです!(※診断結果は個人で異なります)

恐らく、この「不動産バブル」のタイミングでなければ、こんな相場は出なかったでしょうね

これを機に、両親も呼んで静かな郊外で新築を建て直す計画中です。

そんな「不動産バブル」と呼ばれている中、自分の家が購入時から大きく相場が変動している可能性があるにも関わらず、

『買った時より高くで売れるのなら今の家にも不満もあるし買い替えたいけど、時間もないしめんどくさい。』
と調べない人も多いようです。

しかし”リビンマッチ”というサービスの誕生によりたった60秒で家の相場を査定することができるようになり、利用者数も440万人を超えているようです。

リビンマッチはこちら

たくさんの方にご利用いただいてます!

 

柏木さん 50代 男性

 

経済不況のニュースを毎日のように見ていると、自分の家の相場がどうなっているだろうと不安になり利用しました。しかし住んでいる地域の地価は上昇していたらしく500万以上高くなっていて安心しました。(※診断結果は個人で異なります)

北条さん 60代 女性

 

都心の中古マンションを購入し長年住んでいましたが、ニュースで地価が下落していると知り、もしやと思って調べてみました。長年住んでいたマンションがまさか購入時よりも高くなっているとは想像もしませんでした。(※診断結果は個人で異なります)

ひと昔みたいに不動産屋に行く必要もなく、自宅にいながら査定依頼できるのでスマホがあればカンタンにできるのも特徴です。

まずは、自分の家を売ったらいくらになるのか、調べてみてください。
もしかすると、購入した時よりも、高値で売却できる可能性がありますよ。